賃貸住宅のお部屋探しでは、「できるだけ広い物件」「おしゃれな間取り」を希望される方が多くいらっしゃいます。
「ロフト」付き物件なら、暮らしの幅が広がりますから、希望にマッチしたお部屋といえるかもしれませんよ。
今回は、「ロフト」付き賃貸を選択するメリットとデメリット、そして、幅広い活用アイデアも一緒にお届けします。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら賃貸探しで「ロフト」付き物件を選択するメリット
賃貸住宅のお部屋探しで見かける「ロフト」とは、どんなスペースなのでしょうか。
多くのロフト付き物件では、住戸の一部が2層になっており、その上部空間を指しています。
また、建築基準法では、「屋根裏物置等」と定義つけています。
つまり居室ではなく、収納スペースの扱いです。
しかし、ロフトがあると、賃貸住宅での暮らしが豊かに広がるメリットが多数ありますよ。
「おしゃれな暮らし」の実現
おしゃれな賃貸物件は、憧れますよね。
「一度はロフト付き物件にも暮らしたみたい!」と考える方も少なくありません。
天井の高い間取りなどだけでなく、細かいところのデザイン性にも凝った物件も見られます。
なかには、出窓やはしご、上層部分の柵などにこだわっている場合もあります。
自分ごのみの物件に出合いたいですね。
天井高で「開放感」と「広見え」効果
ロフト付き賃貸物件は、天井が高いというメリットがあります。
とくに、下の居室は、賃貸ながら吹き抜けの開放感を味わえるでしょう。
天井が高いために、居室には、背の高いインテリアを配置することもできるのもメリットですね。
また、天井が高いと、住空間が広く見える効果も期待できます。
解放感があり、広さを感じる賃貸物件は魅力的ですね。
「ひと部屋」得したような使い勝手のよさ
ロフトは厳密には収納空間という位置づけですが、住む人の工夫次第で、さまざまな有効利用ができるのもメリットです。
もちろん、収納として利用しても、便利です。
収納以外でも多目的に使えば、メインの居室とは別に、もう"ひと部屋"得した気分になれそうですね。
また、賃貸住宅で2人暮らしする場合なども、各人の居室が確保できなくても、ロフトがあれば独立性のある空間をもつことができるでしょう。
後述する活用アイデアも、ぜひご覧ください。
「居室」を広く使える
賃貸住宅では、収納スペースの確保に苦労されるケースも少なくありません。
なかには、せっかく広い部屋を借りても、少ない収納を補うために、居室に収納家具や本棚などの大型の家具を置いて、結果、住空間が狭くなってしまうということもあります。
収納家具をおきたくないと、大切なものや家財を捨ててしまうことも難しいでしょう。
しかし、もともと収納スペースであるロフトがあれば、大容量ですし、来客時にも、片づけたものが見られることがないのも魅力です。
上層部分にしまえる分だけ、居室を広く使えるのは大きなメリットですね。
自分の「専用スペース」という贅沢感
ロフトには、もともと"屋根裏"や"最上階"の意味合いがあります。
屋根裏も最上階も、特別感の漂う空間ですよね。
そんなちょっと特別な空間は、普通の賃貸住宅とは違った自分空間として、贅沢な気持ちにさせてくれるでしょう。
満足感もメリットのひとつですね。
対策あり!「ロフト」付き賃貸で気をつけたいデメリット
空調が効きにくい!?
「空調が効きにくいのがデメリット」と耳にした方もいるでしょう。
熱い空気は高いところにたまりやすい性質があります。
そのため、窓やエアコンの位置にもよりますが、夏は冷房が効きにくい場合があるのです。
十分に効かせようとエアコンをフル稼働させると、電気代も高くなるというデメリットが生じますね。
そこでロフト付き賃貸物件の暑さ対策には、サーキュレーターの利用もおすすめです。
サーキュレーターが1台あれば、エアコンの吹き出し口からでた冷気を上部へ効率よく循環してくれます。
また、デメリットばかりではありません。
冬は、ロフト部分であたたかく過ごせるという利点もありますよ。
ロフト部分は天井が低い
上層部分は、天井が低いという特徴があります。
普段は、活用にさほどデメリットを感じることはないかもしれません。
しかし、居室と同じようには行動すると、頭をぶつけてしまうというような場合もあります。
とくに、掃除をするときにはデメリットがあり、はしごで大型の掃除機を持ち込むのは危険です。
小型のハンディクリーナーやフロアシートなどを利用するのもよいでしょう。
居室の電気交換
天井が高いということが、デメリットになる場合があります。
居室の「電球の交換時」です。
なかには、交換作業を大家さんやの管理会社が手伝ってくれる賃貸物件もあります。
交換の際は早めに連絡をするようにしましょう。
昇降には注意が必要
通常、昇降には、賃貸物件に設置されているハシゴを使います。
そのため、寝起きのときなどに注意が必要になるというデメリットがあります。
ハシゴの周辺には、割れ物を配置しないようにするのもポイントです。
住居内事故のリスクに気を付けましょう。
賃貸の暮らしが広がる「ロフト」活用!おすすめアイデア5選
最後に、賃貸物件に住む人次第で幅が広がる活用アイデアを紹介します。
工夫をして「快適な寝室」
居室に寝具を置かず広く使うため、あるいは、寝食を別の空間に分けることで、生活のメリハリを保つため、ロフト部分を「寝室」にすることは優れた利用法といえるでしょう
しかし、上層部分にベッドの配置することは困難です。
寝室として使うときは布団になりますが、置き畳やマットレスも併用すると、床の固さや冷えを防ぐことができます。
また、夏は暑くなりがちなので、サーキュレーターを活用するなど、快適な空間をつくりましょう。
「仕事スペース」にする
賃貸住宅でも、ロフト部分の活用で、書斎や勉強スペースをもつことが可能です。
机と必要なものだけを配置した空間なら、居室で作業するよりも、集中力もぐっと高まりそうですね。
また、在宅勤務などの機会も増え、仕事専用のスペースがほしいと希望する人もいるでしょう。
たとえばオンライン会議のときにも、居室のように背景やプライバシーを気にせず、仕事スペースならそのまま映っても問題なく参加できそうですね。
自分だけの「ライブラリー」にする
漫画や書籍など、お気に入りの本の置き場所に困るケースは珍しくありません。
しかし、あえてロフトを本の置き場所と決めて、漫画喫茶やライブラリーのように仕立てるのもよいでしょう。
クッションなども配置して、快適に過ごせる空間は自分だけの隠れ家のようです。
そのほかにも、コレクションルームやアトリエなど、自分の趣味にあった活用術がみつかりそうですね。
干す専用ランドリースペース
賃貸住宅の居室で室内干しをすると狭くなるし、ベランダには干したくないという場合もあるでしょう。
そんなときに、ロフトを干すスペースにすることも有用です。
室内干しは、生活感も出ますし、急な来客時には慌てますが、ロフトなら安心ですね。
また、窓付きの物件なら、採光や通風により早く乾く効果も期待できるでしょう。
収納スペースとしてフル活用
頻繁に昇降することは避けたい場合にも、あえて収納空間として利用することはおすすめです。
使う頻度が低いものをロフトに入れておけば、使い勝手もよく、居室もすっきりとした住空間になりますね。
まとめ
ロフト付きの賃貸物件の魅力や注意点、また有効に使うアイデアなどもご紹介しました。
さまざまな利用法があり、自分にあった空間づくりをする楽しみもありますね。
しかし、希少物件でもあるので、賃貸をお探しの方は、ぜひ不動産会社にもお気軽におたずねください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら目次
緊急速報
エン転職にて一緒に働いてくれる方の募集を開始いたしました
詳細はエン転職に記載されていますが、
主な仕事内容としては、
▼来店されるお客様の対応
▼希望のヒアリング、物件情報のご案内
▼内見(車でご案内します)
▼契約手続き(法人としてご契約される方もいらっしゃいます。)
▼引き渡し
などなど
最初は覚えることも多いですが、慣れてきてしっかりお客様対応ができると
お客様から感謝されたり、他社より御社でお願いしたいと言ってもらえることも増えて
やりがいを感じられるお仕事です
応募はエン転職より可能となっておりますので、
下記URLよりご応募お待ちしております
https://employment.en-japan.com/desc_1077452/?aroute=28
是非一緒に株式会社アップスタイルで成長していきませんか?
☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜
東京都台東区上野6-16-13 藤屋ビル4F
TEL:03-5807-9212
FAX:03-3835-2129
Mail:https://www.up-style.jp/contact/
☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜☆*+゜
TEL:03-5807-9212
□神田本社 HP
TEL:03-5818-7868
TEL:03-5818-7868
TEL:03-5817-4888
BlogもCheck!:下記をクリック!!